【大学紹介】明治大学 情報コミュニケーション学部
みなさんこんにちはー!いつもおなかペコペコ😋な水野です!🐰🌼
新作のフード情報あったらぜひ教えて下さい!語りましょー!!
今日は私の通っている明治大学情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科について紹介します!名前ながーいので略して情コミ!華の情コミともよばれてます👀
【時間割】
【とある日の1日のスケジュール】
6:00 起床
9:00〜17:00 授業(1.3.4限) 2限の空きコマで友達と協力して課題を終わらせる💪
19:00〜21:30 サークル
22:00 友達とご飯 この日はかつ丼食べました🍚
23:00 帰宅
24:00 就寝
情コミは他の学部に比べて自由度が高いですが、一限に必修が入っちゃうのはどうしようもない😔がんばって早起きしてます!つらい。
明大前は飲食店がたくさんあるので、ごはんに困ることはないです!よくサークルまでの空いた時間やサークル終わりにカフェ行ったりしてます!遊びすぎて金欠なので、最近お昼は毎日自分でお弁当を作って持って行ってます!えらい。
サークル以外の日はバイトか友達とご飯に行ってます!スケジュール管理が下手で、気づいたら休みがなくなってます、、、誰か上手なスケジュール管理の仕方教えて下さい😢
【大学生になって楽しかったこと】
楽しいこといっぱいあります!
まず、いろんな人と仲良くなれます!地方出身の人もたくさん!東京出身の人の方が少ないぐらいです。個人的には、方言が好きなので色んな方言が聞けるのがうれしいです😆このまえ「〜けん」を初めて生できいて、カワイッッッッてなりました!!
あとは、遊びの幅が広がります!遠くに行けるようにもなるし、高校時代には気軽に行けなかったところにも行けます。まだしたことないんですけど、免許持ってる友達に乗せてもらってドライブ行きたいなー
私は事故るのが怖いので免許取る予定はありません!
【自分の大学のおすすめ】
前の投稿で明治の先輩三人がたくさん書いてるので、キャンパスの魅力は十分伝わったと思います!
なので、学食について書きます!
私のおススメはパンです!季節によって新作のパンがでるので、毎回それが楽しみです!
カレーだったり、定食もあります!この前は、冷やしタンタンメンが期間限定ででてました。
あとは、キッチンカーもあります!毎日変わるので、飽きなくていいです!
これは、この前食べた大豆ミートのから揚げ弁当です!
美味しかったですよー!
オープンキャンパス来たら食べてみて下さい!
【サークルについて】
私はダンスサークルに入って週3活動してます!!
明治大学は本当にサークルが多いです!ダンスだけでもいろんなサークルがあって、中には抽選制のところもあります!私のところもそうでしたー
農学部の先輩が幹事長の温泉同好会にも入ってます🙈今のところ温泉には行ってないですけど、それでもかくれんぼしたりゲームしたり楽しいです!
みなさんもいろんなサークルの新歓に行ってみてください!今のうちからどこに入りたいか考えて、モチベあげるのもいいですね!
情コミは名前からも何をするのか予想がつかなくて、明治の人にすら「情コミって何してるの?」って聞かれます。笑
わからないことも多いと思うので、気になったら質問でもなんでも待ってます🙆
それでは今日はこのへんで!ではまたー
コメント
コメントを投稿