【大学紹介】早稲田大学 文学部
こんにちは~大学デビューミスった橘内楓太です!
偽った自分で友達を作ると後々後悔するので気を付けて下さい👍
そんな僕の大学生活について今日は語っていきたいと思います😊😋😋😋
【時間割】
【とある日の1日のスケジュール】
9:00 起床
10:00~10:40 スカスカの東西線で大学へ
10:40~11:30 中国語💀
12:00 友達とワセメシ
13:00~17:00 マナビスバイト
18:00~21:00 バレーボールサークル👹
21:00~23:00 サークルご飯会🍻😎
24:00 帰宅
29:00 就寝🛌
【大学生になって楽しかったこと】
大学生はとにかく自由です😎
バイトのお金を自由に使えたり朝まで遊んだりすることができます。
先輩に奢ってもらえることも...🙄
まだ大学生になって2か月しか経っていませんが一番楽しかったのは友達の家に2泊してそのままzutomayoのライブに行ったことです。
死ぬかと思いました。
【自分の大学のおすすめ】
人が多いので色々な人と出会えます!
僕が行っている文学部は第二外国語が週4であります...
僕は中国語を選択しているのですが全く勉強をせずに毎回日本語で「わかりません」と言って教室内を地獄の雰囲気にしてます。
もうひとつ特徴として僕の通ってる戸山キャンパスにはスタバがあります☕🥞
休み時間の度に500円以上する砂糖の塊を求めてアリの様な行列が形成されます。
皆おしゃれですね🤩
僕もいつか行列の一部になるかもしれません。
【サークルについて】
早稲田大学はサークル活動が盛んです!
僕は今のところ6つのサークルに入っています。
人気なサークルになると面接や人数に限りがあるのではやめに動くと充実した大学生活を送れると思います😁
僕は出遅れた人間なのでthe早稲田!のようなサークルには入れませんでした😖
最後に早稲田大学はとても素敵な大学です😆
将来の夢がない大学なんてどこでもいいという人こそ来てもらいたい大学です!
戸山の丘で待ってます!
コメント
コメントを投稿