共テで勝ち組になりたい君へ
は~いこんにちは~
最近ブログで〇〇な君へシリーズを無断で使っている不届き者が多く、憤りを隠せないAAの金です。いつか商標登録して使えないようにしようと思います。
さて今回は、共テが近づいてきているということもあり、共テで無双する方法をお伝えします。
まず、共テ本番までに過去問・類題演習を大量にやりましょう。共テは二次試験と比べて出題形式が独特なので慣れが必要だからです。私はセンター試験までさかのぼって解いてました。
ここで参考までに自分が共テ対策に使っていた参考書類を書いておきます。
数学⇒駿台 短期攻略 共通テスト数学 実践編 (共テ前になるとこのシリーズだけ売り 切れてメルカリで転売される神問題集 なんとマナビスに置いてある!)
国語⇒漢文早覚え即答法&学校でもらった古文単語帳(ごくたまにみるくらい)
物理⇒駿台 短期攻略 共通テスト 物理 (数学と同じシリーズ)
化学⇒駿台 共通テスト 実践問題集 化学 (結構むずくてためになる)
地理⇒マナビスの共テ講座(瀬川先生のやつ)
さらに、その演習を通して自分に合った共テの対策を身につけれるとなおいいです。自分はリーディングは後ろから解く、リスニングは問題文と選択肢を先読みしまくる、数学は詰まったら飛ばして後で解くなどのメタを開発しました!
また、数学で点を取りたいなら河野玄人の共テ解説をみましょう!!!!!!これはまじでためになります!!どう問題を解いていけばいいのか一気にわかります!是非見てみて下さい(Youtubeでみれます)!
共テはほとんどの人にとって初めての本番だと思います。そんな共テで成功すると自信が付き、二次試験で心に余裕をもって受けることが出来ます。さらに!共テ利用も使えて一石二鳥です。自分は共テ利用で明治・中央・上智・理科大に合格し、私立の滑り止めの心配はなくなり、本命大学に集中できました!
現にAA鈴木くんは共テ利用で受かった大学に通っています^^
皆さんも共テ対策をしっかりやって有利に受験を進めましょう!
アラシタ~~
↓詳しくはホームページへ↓
コメント
コメントを投稿