英検の対策方法✨

 


こんにちは!受験期は英検に全賭けしていた安田です☺今回は英検の対策方法、解き方についてお伝えしたいと思います!リーディング、ライティング、リスニングの三つに分けて説明していきます。

【リーディング】

リーディングで一番意識すべきことは時間配分です。とくに準一は文章量が多いので、できるだけ速く文章を読み問題に答えることが大切です。

まずは単語を覚えることがなにより重要です!大問1の短文の語句補充問題は単語力にかかっています。時間短縮のため、全く分からない問題であればすぐに切り捨てて次の問題に行きましょう( `ー´)ノ

大問2の長文の語句補充問題では、まずタイトルを読み、その後選択肢に目を通しどんな内容なのかを推測しましょう!選択肢の内容を事前に把握しておくことで、文章を読んでいる途中でも答えを見つけられ、時間短縮につながります!大問3の長文の内容一致問題でも、先に質問文を読んだ方がいいです。

【ライティング】

ライティングはとにかく型を意識して書くことが大切です!文字数が基準に達しなさそうなときは、"I have two reasons to support my opinion in terms of 〇〇 and 〇〇”や”For the two reasons mentioned above, I can say with confidence that ~"などのテンプレを使って文字数をかせいでいました!

また、It is(not)logcal, important,benefical,difficultなどの形容詞や"A will play important role in~"(Aは~において重要な役割を果たす)"A will enable people to~"(Aは人々が~することを可能にする)などの使いまわせる表現を普段からたくさん覚えておくことで、理由を考えやすくなります!調べたらもっとたくさん出てくるはずなので今度自分でも調べてみてください!✨

【リスニング】

リスニングは答え合わせをしたあとにその音声を三回聞いていました!

解説の英文を見ずにもういちど音声を聞く。
その後解答の英文を見ながらもう一度音声を聞く。
その後英文を見ずにもう一度音声を聞く。

音声を聞くとき、ただ聞き流すのではなくどんなことを言っているのか推測しながら聞くことがとても大切です!
直前のときは電車の中や通学時にも音声を聞いていました☺

【過去問】
過去問は一冊分を二周、不安だったら二冊分やっておきましょう(^^)/

他にもなにか分からないことがあればなんでも相談してください!☺

 

↓詳しくは校舎ホームページへ↓

お電話でのお問い合わせ】
03-5667-7360

【交通アクセス】
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口徒歩2分
「葛西」駅から1駅
「南砂」駅から1駅
「船堀」駅からバスで18分

【指導実績のある高校】
跡見学園・郁文館・岩倉・上野・江戸川・江戸川女子・開智日本橋学園・関東第一・共立女子・京華・京華女子・佼成学園・國學院・駒込・小松川・駒場・小山台・篠崎・澁谷教育学園幕張・淑徳巣鴨・順天・昭和学院・昭和学院秀英・城東・新宿 ・青稜・世田谷学園・竹早・千葉日本大学第一・東海大学付属浦安・東京成徳高等部・東京女学館・東邦大学付属東邦・戸山・豊島・西・日本大学習志野・白鷗・晴海総合・東・広尾・深川・文京・宝仙学園共学理数・ま三田・目白研心・紅葉川・安田学園・ら麗澤・早稲田・N




コメント

このブログの人気の投稿

【大学紹介】明治大学 農学部

SNSはいつ消すべきか

モチベーションが下がってるあなたへ!