12月にやるべき!共テ対策~
みんな毎日お勉強お疲れ様です!
久しぶりの登場!AAの志田です!
もうすぐ12月!クリスマスですね~。マナビスにもクリスマスツリーを飾りました!クリスマスツリー飾るのはすごく楽しいですね!よりかわいいクリスマスツリーになるように勉強の合間に飾りつけしに来てください!
今回は私のおすすめ12月の共テ対策をご紹介します!
一つ目は過去問の解き方についてです。共テの過去問を解きまくっていると思うんですけど、12月は実際の共テの時間割で解く日を増やしてみて下さい。共テが一番最初の受験の人が多いと思うんですが、何回か本番通りの時間で練習しておくことによって少しでも不安や緊張が取り除けるかなと思います!
二つ目は普段の勉強から鉛筆を使うということです!共テはマークシートなので鉛筆を使うと思うので数学や理科系の計算も鉛筆でやると思います。本番で急に慣れない鉛筆を使うより今のうちから鉛筆を使っておくことで違和感なくいつも通りで問題を解けると思います。鉛筆はシャーペンと比べて太さとか違ったりするので少し注意が必要だと思います!
12月は2次と共テどちらを重点的に勉強すれば良いか難しいところですが、私は第一志望の共テの配点が高かったので12月は共テに向けての勉強しかしていませんでした。共通テスト利用などもあるので私立志望の人もしっかり対策して共テは挑んでください!
12月のたくさんの誘惑に負けないで頑張りましょう!!
↓詳しくは校舎ホームページへ↓
【お電話でのお問い合わせ】
03-5667-7360
【交通アクセス】
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口徒歩2分
「葛西」駅から1駅
「南砂」駅から1駅
「船堀」駅からバスで18分
【指導実績のある高校】
あ跡見学園・郁文館・岩倉・上野・江戸川・江戸川女子・か開智日本橋学園・関東第一・共立女子・京華・京華女子・佼成学園・國學院・駒込・小松川・駒場・小山台・さ篠崎・澁谷教育学園幕張・淑徳巣鴨・順天・昭和学院・昭和学院秀英・城東・新宿・青稜・世田谷学園・た竹早・千葉日本大学第一・東海大学付属浦安・東京成徳高等部・東京女学館・東邦大学付属東邦・戸山・豊島・な西・日本大学習志野・は白鷗・晴海総合・東・広尾・深川・文京・宝仙学園共学理数・ま三田・目白研心・紅葉川・わ早稲田・N
や安田学園・ら麗澤
コメント
コメントを投稿