AAによる受験アドバイス!!~北川編~

お疲れ様です👊
バイト2つとゼミ発表とインターンと課題の五足のわらじを履いていて最近忙しめの北川です!あっという間に12月になってしまい、どんどん迫りくる就職活動に戦々恐々しています😅
受験本番までも本当に一瞬ですのでラスト駆け抜けましょう💨💨

自分からも他のAAもやっているように自分も受験校決め、受験当日について書きたいと思います!

【受験スケジュール】

2/1 明治学院大学経済学部(全学部)

2/6 学習院大学経済学部(学部別)

2/8 法政大学経営学部(学部別)

2/9 立教大学経済学部(学部別)

2/11 明治大学政治経済学部(学部別)

2/15 青山学院大学経済学部(学部別)

2/16 明治大学商学部(学部別)

2/18 早稲田大学人間科学部(学部別)

2/19 青山学院大学経済学部(学部別) 出願したが受験せず

2/21 早稲田大学商学部(学部別)

2/22 早稲田大学社会科学部(学部別)

計11回分の出願で10回の受験でした!

終わった後思うと10回は多かったのかなとは思いますが、順調に合格ができていない場合はそうは言えないと思うので、模試の結果を見たり保護者の方と相談したりして

ここから自分が日程決めのときと当日に意識していたことを書こうと思います。”アドバイス”というよりは参考程度に見てください!

【日程決めで意識したこと】

✅第1志望から滑り止めまでをなるべく難易度順になるように受験したら2日連続が3回くらいあるくらいで、いい具合にばらけてくれました!

✅無駄なお金を払わないように入学金振込の締め切り日に注意しました!

✅2/19の青学経済はその受験前に明治政経の合格が出ていたので、当日は行かずに早稲田の受験に向けて勉強することにしました!

【当日意識したこと】

✅受験日にそれ以前に受験した大学の合格発表がされる場合は、その日の受験が終わるまでは見ないようにしました!

✅緊張でお腹が痛くなってしまうときがあったので早めに着いてトイレに籠れる時間を作りました🚽

✅前日にしっかり寝る💤

✅受験終わった後の遊びを想像する!!

みなさんから良い報告が聞けることを心から祈っています!!


               ↓詳しくは校舎ホームページへ↓
お電話でのお問い合わせ】
03-5667-7360

【交通アクセス】
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口徒歩2分
「葛西」駅から1駅
「南砂」駅から1駅
「船堀」駅からバスで18分

【指導実績のある高校】
跡見学園・郁文館・岩倉・上野・江戸川・江戸川女子・開智日本橋学園・関東第一・共立女子・京華・京華女子・佼成学園・國學院・駒込・小松川・駒場・小山台・篠崎・澁谷教育学園幕張・淑徳巣鴨・順天・昭和学院・昭和学院秀英・城東・新宿 ・青稜・世田谷学園・竹早・千葉日本大学第一・東海大学付属浦安・東京成徳高等部・東京女学館・東邦大学付属東邦・戸山・豊島・西・日本大学習志野・白鷗・晴海総合・東・広尾・深川・文京・宝仙学園共学理数・ま三田・目白研心・紅葉川・安田学園・ら麗澤・早稲田・N





コメント

このブログの人気の投稿

偏差値70を超せた日本史の覚え方

最終決戦に向けてこれだけはやっておけ!!

AAによる受験アドバイス!!~笠谷編~