AAによる受験アドバイス!!~深山編~
皆さんこんにちは!この前大学入学したと思ったら、もうすぐ2024年が終わりそうでびっくりしている深山です!他のAAの方がやっているように、今回も僕から受験のアドバイスをしていこうと思います。
まずは僕が一般で受験した大学を志望順位順に紹介しようと思います!
【一般で受験した大学】
第一志望:東京工業大学(現東京科学大学)
第二志望:慶應義塾大学、早稲田大学、横浜国立大学
第三志望:上智大学
第四志望:明治大学
僕は何度も受験するのが辛かったので、滑り止めとなる大学は共通テスト利用で受験して、一般はレベルの高い大学群を受験しました。受験の結果についてです。第三志望までの大学までは全て合格したのですが、第一志望と第二志望の半分ほどがダメでした...
【日程の決め方】
受験は疲れてしまうので、出来るだけ連続しないように受験校を決めました。しかし、受験スケジュールをたてたところ、慶應義塾大学(薬学部)→上智大学→慶應義塾大学(理工学部)と3日連続になってしまったのですが、その3つはどれも譲れなかったので気合いを入れて受験しました。
【受験のアドバイス】
僕が伝えたいことは2つあります。
1つ目は、自分のメンタル管理です。先ほど述べた3日連続受験で、真ん中の上智大学の問題が想像以上に難しくて失敗してしまったので、それ以降の慶應義塾大学(理工学部)などの受験に悪影響が出てしまいました。なかなか切り替えられずに、ずっと引きずっていたのを今でも後悔しています。連続で受験しようと考えている方はそうならないようにお気を付けください!
2つ目は、当日の注意点になりますが、試験会場に時計を持って行くことを絶対に忘れないでください!大学や教室にもよるけど、掛け時計がないことが多いです。なぜか試験監督の腕時計で試験時間を計ったりしてます。筆記用具を忘れたとしても近くのコンビニで買えたり、試験会場で借りれたりするかもしれませんが、腕時計はそういうことが難しいと思います。なので本当に気をつけてください!!
以上が僕からのアドバイスとなります!皆さんの成功をお祈りしています!困ったことがあればいつでも僕たちに相談してください!
↓詳しくは校舎ホームページへ↓
お電話でのお問い合わせ】
03-5667-7360
【交通アクセス】
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口徒歩2分
「葛西」駅から1駅
「南砂町」駅から1駅
「船堀」駅からバスで18分
【指導実績のある高校】
あ跡見学園・郁文館・岩倉・上野・江戸川・江戸川女子・か開智日本橋学園・関東第一・共立女子・京華・京華女子・佼成学園・國學院・駒込・小松川・駒場・小山台・さ篠崎・澁谷教育学園幕張・淑徳巣鴨・順天・昭和学院・昭和学院秀英・城東・新宿 ・青稜・世田谷学園・た竹早・千葉日本大学第一・東海大学付属浦安・東京成徳高等部・東京女学館・東邦大学付属東邦・戸山・豊島・な西・日本大学習志野・は白鷗・晴海総合・東・広尾・深川・文京・宝仙学園共学理数・ま三田・目白研心・紅葉川・や安田学園・ら麗澤・わ早稲田・N
コメント
コメントを投稿