AAによる受験アドバイス!! ~新田編~
こんにちは!最近部活のオフが始まって嬉しい新田です。さて、もうすぐ受験本番が始まりますね。僕はもう受験したのが2年前なのが衝撃的です。僕も受験はしんどかったのを覚えています。
【受験校】
明治大学
東京理科大学
早稲田大学
東京工業大学
僕は10月中旬まで部活をしていたので、最悪浪人してもいいやと思って受験校を減らし、第一志望の対策に時間を割いていました。でも直前期の勉強がしんどすぎて、絶対浪人したくないと思うようになり、全落ちしないかひやひやしていました。だから滑り止めはちゃんと受けるようにしましょう。とりあえず受けるんではなくて、ここなら行ってもいいと思えるところにしましょう。そうじゃないともし受かっても全然安心できないからあんまり意味ないんじゃないかなと思います。
【アドバイス】
・模試の判定とか過去問の点数を気にしすぎない!
判定が悪いところの過去問を解いてみたら合格最低点に全然とどかなかった、なんてことがよくあると思います。僕も、第一志望の東工大の過去問は8年分解いて合格点にとどいたのは3年分だけだったので、すごい焦っていたし、とても不安でした。でも最後まで頑張ればきっと受かると思うので、あまり気にせずに自分を信じてあげて下さい!
・生活リズムを整える
直前期は入試本番の日を想定して、それ通りに生活していました。というのも、入試本番で試験が始まる時間に普段から勉強していないと、本番でも頭が働かないからです。実際に僕も、共テの一科目目で寝そうになってしまいました。こんなふうにならないためにも、生活リズムは整えることをおすすめします。
受験勉強はとてもつらいですが、つらい時は大学生になった自分を想像したり、美味しいものを食べて息抜きをしたりしてみて下さい!僕らで良ければ相談に乗るので気軽に話しかけて下さい!
↓詳しくは校舎ホームページへ↓
コメント
コメントを投稿