明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!🎍

こんにちは~!お正月🎍ダラけすぎた北川です!

ついに2025年になってしまいましたね!!皆さんはどんなお正月過ごしましたか??受験生は勉強漬けだったことでしょう😎


高校生までは旧江戸川沿いに見に行ってましたが大学生になってからは車で遠出してます!今年は江ノ島の近くの片瀬海岸というところで見ました!寒すぎて凍りましたが、綺麗でしたー!

いよいよ共通テストがやってきますね、、
みなさん緊張していますか??自分は私立文系志望でほとんど志望校の受験に関係なかったのにも関わらず、共通テストが1番緊張した記憶があります😨
それくらい一発目は緊張するということですね😏

ここからはいくつか生徒アンケートで出た質問に答えようと思います!

①明治大生に聞きたいです!本番の明治の雰囲気や知っておいた方がいいことなどありますか?

特に他の大学と変わったことはないと思います!ただキャンパスが4つあるので前日までにしっかり確認して行くこと!中野と生田は分かりませんが、和泉キャンパスは校舎が4つ、駿河台キャンパスはリバティタワーが23階まであるので複雑になってます!早めに到着できるようにしておきましょう!

②緊張の和らげ方

受験本番のときは自分で自分が周りの誰よりも頭が良いと勘違いさせることを意識していました。受験はいろんな人が来るので変わった行動をする人もいます。自分の性格の悪さが出ていますが、そういう人たちを心の中で見下すのを緊張を和らげるためにやってました(笑)思想の自由は認められていますから!!「心の中で」が大事ですよ!!

③試験が終わったらその問題を見直しするのか

自分はしてました!受験生が答えを貼りあっているサイトもあるのでそれをめちゃくちゃ見ていました!しかし落ち込みやすい人やすぐに浮かれてしまう人はやるべきではないかなと思います。自分がこれまでの模試の結果で気持ちが左右されずに淡々とこなせていた人は見てもいいかなと思います。ただ解説があるわけではないので参考に見る程度でいいかなと思います!まだ終了していない受験校の過去問を勉強した方ベターです!

④モチベの作り方

泣いても笑っても怒っても悔しくても本っ当にあと少しで受験生が終わります!!これまで1年近くかそれ以上努力してきたと思います!大学生になったときの自分を想像するだけで、たった1ヶ月ちょっとなんてヘッチャラですよね!?マジであと少しで解放されるって考えたら頑張れますよね!?3月は遊び放題ですよ!!自分は受験終わった3月は熱海までチャリ走🚴、スノボ強化合宿1泊2日からの2泊3日🏂、ユニバ🌎、BBQ🥩と盛り沢山でした!

また聞きたいことがあったらいつでも気軽に聞いてください!!
ラスト1ヶ月駆け抜けましょう💨

↓詳しくは校舎ホームページへ↓

お電話でのお問い合わせ】
03-5667-7360

【交通アクセス】
東京メトロ東西線「西葛西」駅北口徒歩2分
「葛西」駅から1駅
「南砂」駅から1駅
「船堀」駅からバスで18分

【指導実績のある高校】
跡見学園・郁文館・岩倉・上野・江戸川・江戸川女子・開智日本橋学園・関東第一・共立女子・京華・京華女子・佼成学園・國學院・駒込・小松川・駒場・小山台・篠崎・澁谷教育学園幕張・淑徳巣鴨・順天・昭和学院・昭和学院秀英・城東・新宿 ・青稜・世田谷学園・竹早・千葉日本大学第一・東海大学付属浦安・東京成徳高等部・東京女学館・東邦大学付属東邦・戸山・豊島・西・日本大学習志野・白鷗・晴海総合・東・広尾・深川・文京・宝仙学園共学理数・ま三田・目白研心・紅葉川・安田学園・ら麗澤・早稲田・N




コメント

このブログの人気の投稿

偏差値70を超せた日本史の覚え方

最終決戦に向けてこれだけはやっておけ!!

AAによる受験アドバイス!!~笠谷編~